タイでの生活を整えるためには、携帯でのやり取りが頻繁に必要となります。タイの携帯番号は必需品です。
タイ生活の最初が日本の番号では、連絡先として機能しないだけでなく、タイでせっかく知り合った方とも連絡が途絶えてしまいます。
-
ベリーモバイルはタイにて約10,000回線のご利用をいただいています。タイ在住の日本人約7人に1人がベリーユーザーということになります!
ベリーモバイル間の通話は無料です。駐在の皆様のご家族でのご利用や法人でのご利用など、ベリーの輪が拡がっています! -
ベリーモバイルなら、タイで使う携帯を日本にいるうちに契約。SIMをお届けすることができます。
日本で受け取ることができるので、訪タイ初日からその番号をご利用いただけます。
また日本にいる内にタイの番号を日本の知人・友人にお伝えできるのも大変便利だと評判です。 -
ベリーモバイルではタイでカバーエリア最大、シェア50%超のAISネットワークを利用。
現地SIMの契約には、通常はWorkPermitの提示などが必要であったり、タイ語での説明に苦心します。
ベリーモバイルは日本人の方が安心してタイで携帯をご利用できるサービスを提供しています。 -
日本受け渡し用プランは、維持費を抑える前提で設計されたプランです。タイでの生活が決まったら、無料通話料枠や国際電話の頻度に応じて<無料で>プラン変更ができます。現地事業者なので、SIMカード紛失時の回線停止、再発行などのサポート体制も充実。現地情報に熟知した日本人スタッフを常時配置し、タイ国内3店舗のベリーモバイルショップでサポートいたします。
-
ベリー間の通話無料です
ベリーモバイル同士のタイ国内通話は24時間無料で、ご利用頂けます。ご家族や、ご友人と、時間は料金を気にせず通話し放題。
-
安心の端末サポート!
タイでは、端末の購入で、保証がなかったり、修理対応してくれなかったりと何かと大変。ベリーモバイルなら全部おまかせ。修理中の端末代替機もお貸し出し。
-
日本語で安心サポート!
タイ国内にショップ3店舗+サポートデスクを構え、総勢15名の日本人スタッフが手厚くサポート。契約からアフターサポート、請求書・明細書まで全て日本語なので安心。
-
タイ国内の
緊急速報をお知らせドコモ・newsclipとの連携により、タイ国内の危険情報をいち早くSMSでお届け。※個人契約のみ対象
-
国際電話も格安で
日本への通話が固定宛なら5THB/分、携帯宛なら6THB/分と大変お得! 格安対象国も多く、無料通話に適用されるのはベリーモバイルだけ。
-
日本の番号が持てます
日本の050番号が無料で持てるので、日本のご家族・ご友人とお互い日本国内通話。日本のフリーダイヤルにも掛けられます。
-
セキュリティ・サポート
近年流行の個人利用端末に対するサイバー攻撃対策に最適。高い防御力を誇るWizberryを初期費用無料で簡単に始められます。
-
豊富な海外向け
サービスPocketWiFiやスマホのレンタル、日本向けプリペイドSIM等、豊富な商品ラインナップから優待価格で、申込も簡単に、利用できます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ご利用料金
月額利用料
料金プラン
AIS 5G回線利用なので高速・安定・快適!
月額基本使用料

- ※ *1) エンジョイ5G 3GBプランは、13GBまでオートTop-Up(50THB/GB)となり、13GBに到達した時点で通信制限がかかります。10GBまで5G枠が利用可能です。
- ※契約期間は1年もしくは2年をお選びいただけます。
- ※データ容量超過後は384Kbpsとなります。
- ※5G/4G/3G枠消費後、4G/3G枠の利用が開始されます。
- ※プレミアムオプションのご利用は、対象プランの連続2ヵ月間のご加入が必要となります。また、個人名義でのご契約の場合にのみ対象になります。
頻繁にタイに出張・旅行される方へ
タイ生活のスタートは引っ越しや生活必需品の準備などでバタバタする事が多く、通信環境の確保は早くしたいけど、契約書類の準備や行くのが面倒という方も多くいらっしゃり、プリペイドを購入するにも、言語の壁や使い慣れないプリペイド方式の利用で、大事な時にチャージが無くなってしまったり、あまり使わない間に失効してしまったりと不便なことも多いです。
お子様をお持ちのご家庭では、入学準備や入園準備に連絡先の電話番号が必要な事もあり、忙しい合間をぬって携帯電話の準備をされるという事にも。
ベリーモバイルの日本受取サービスでは、日本にいながらご契約が可能、空港到着後にすぐに使えるのでタイ生活のスタートがスムーズになります。
お客様の声

家族での赴任が決まったのですが、日本国内でも転勤の経験はあったのでそんなに大変だと思っていませんでしたが、前任者からベリーモバイルの日本受取サービスを紹介してもらい利用しました。
実際、タイに来てからは特に妻は入園や生活環境を整えるために想像以上に大変だったようで日本で準備して良かったと言っていました。私もタイに来てから携帯電話の契約手続きをする余裕があったかというと微妙です。
落ち着いてからプランの変更でバンコクのショップに行ったのですが、店員さんも丁寧に説明してくださり、ベリーモバイルにしてよかったと思いました。赴任が決まった方に是非お勧めしたいサービスです。
お手続の流れ
- オンライン仮申し込み
- 「パスポート顔写真ページ」
「会社の名刺」または「日本の運転免許証」(お客様→当社、スキャン) - クレジットカード入力フォームの連絡(当社→お客様)
- クレジットカード入力(お客様→当社)
- 申込受付メール(当社→お客様)
- 電話番号確定のご連絡
発送連絡、TrackingNoの連絡(当社→お客様)※ご利用までにSIMフリー携帯端末をご用意ください。
- SIMの受取り・・・利用開始
まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様の声
-
日本クオリティの対応に感動。
タイ在住2ヵ月 K.Y様
来タイ前にタイ学校に通いタイ語の日常会話はある程度話せるようになりましたが、一度現地を訪れて住まい等を決めた際に、携帯電話の契約もしようと思い、タイの携帯ショップに行きました。携帯電話の契約は意外に複雑で専門用語はよく分からず、必要書類もタイで働き始めてからでないと手に入らない物もあり、手続きが面倒でした。日本帰国後に調べてみると、ベリーモバイルの日本受取サービスがある事を知り早速申し込んだのですが、申し込み後スムーズにSIMが届き、価格も安く満足です。タイ入国後はプラン診断を無料で行ってもらい快適に使用しています!やはり日本クオリティの対応が一番です!
-
携帯の準備は早い方が断然得!
タイ在住1ヵ月 Y.N様
タイのSIM携帯電話の情報を調べている際に、日本の携帯電話を携帯キャリアでSIMロック解除して持ち込むと使えることがあると知り、早速日本の携帯ショップで手続きを行いました。
実際に使えるか不安だったので、ネットで知ったベリーモバイルさんに問合せたところ、タイの店舗で確認することも可能ですが、日本受取を利用すれば、日本国内で使用可能かの確認が出来るとの事で早速ネットから申し込みを行い、「国際ローミング」をオフにする、「データ通信は使用しない」などの注意事項に気を付け確認しました。日本で持っている端末が使用できると確認できたは非常にありがたかったです!皆さんも準備はお早めに!
よくある質問
日本受取の場合には請求も日本円でしょうか。
請求に関してはタイバーツでの請求となります。
SIMカードのほかに何か届くのでしょうか?
SIMカードの他に下記が同梱されて配送されます。
・端末設定方法案内・ご利用の注意事項案内
・ベリーモバイルサービス案内・新規ご契約書。日本で受け取り、タイに入国後何か手続きは必要でしょうか?
SIMカードはお申込み時の受取日を基準に開通作業を行わせていただきますので、利用に際し特にお手続きは必要ございません。
タイでのご住所がお決まりになられましたら、店頭・もしくはメールにてタイのご住所をご連絡ください。プランの変更は可能でしょうか?
ベリーモバイル店頭・サポートデスクにてご利用プランの変更が可能です。(手数料無料)
申し込み後、どのくらいでSIMが届きますか?
3営業日以降の日付をご指定頂き、ご指定の日付にお送りいたします。手続きに必要な書類が滞っている場合や、配送上のトラブル等で遅延する場合には、あらかじめご連絡をさせて頂き、ご対応させて頂きます。また、発送時には、Tracking番号をメールにてお伝えいたします。
バンコク以外に住むのですが、入国後の手続きはバンコクで行う必要がありますか?
ベリーモバイルはバンコク・シラチャにてショップを構えておりますが、その他遠方の地域の方の場合には、サポートデスクにてメール・電話にて各種手続きを行う事が可能でございます。
データ専用プランの日本受取は可能でしょうか。
日本受取はタイでの電話番号の確保を目的としておりますため、現状データ専用プランの受取は不可能となります。
SIMフリースマホを購入する場合気を付けることはありますか?
通信方式・周波数帯にご注意ください。周波数は、2100MHzに対応している必要がございます。詳細はお問合せください。
最初にかかる費用は幾らですか?
・新規ご契約1回線につき、事務手数料(300THB)が初回請求時に1度だけ月額料金に加算されます。
・物理SIMお申込みの場合には送料(200THB)が加算されます。
事務手数料及び送料には付加価値税7%とクレジットカード決済代行手数料3.75%が加算されます。